よくある質問
よくある質問
例えばロレックスですと、生産は全てスイスのジュネーブで行われ、そこから世界中の正規代理店へ、その国での販売分として振り分けられ出荷されます。
この経路で正規販売店で販売されたものが、いわゆる「正規品」と呼ばれるものになります。 これに対して、海外の正規販売店から直接買い付け、当社のような販売店に並んでいる時計を「並行品」と呼びます。
各国の直営店や正規販売店では、その国内での販売がメーカーより義務付けられており、一旦「販売した」記録を残す必要があるため、国際保証書には販売店名と、並行輸入店が仕入れを行った日付が入るのが一般的です。
お客様がお求めになった品物の国際保証書に、実際お求めいただいた日ではなく 以前の日付が入っているのはこのためです。
何れにしましても、ロレックス本社が発行している「ワールドギャランティ ( 国際保証書 )」が付属しますので、真正品であることの証明書としてお考えください。
このようにお手元に渡る経路が違うだけで、品物は全く同じ物でございます。 アフターサービスにつきましても、共に同等のサービスを受けることができますので、安心してお買い求めください。
※メーカーにより国際保証 / アフターサービス内容が異なります。 当社では独自の保証をご用意し、高級時計専門の技師と提携、点検・修理・調整に対応させていただいております。 パーツは全て、メーカー純正品を使用していますのでご安心ください。
日本に正規代理店を持つメーカーでは、全て「日本定価」が設定されており、 それは、宣伝活動やアフターサービス等のコストと利益を含んだものとなっています。
正規販売店はこの価格を守って販売することが義務付けられており、この定価設定は世界各国において同じような価格で設定されています。
海外の正規店で購入したとしても、国内定価と比較して税金分くらいしかお安くならないというのが現実のようです。
その様な中で、私どものような並行輸入店は大量の時計を継続的に仕入をすることから、通常の販売価格とは別の「卸価格」にて仕入が可能となります。 そして、並行輸入品には定価販売の規制が無いため、あくまでも海外からの仕入れ価格に対しては、そのお店がどれだけの利益を得るかというところで販売価格が決まってくる非常にシンプルな仕組みとなります。
当店ではできる限りお客さまにご支持いただける様、利益を最小限に考え努力させていただいております。 「安いから逆に不安になる」というお言葉をいただくこともございますが、これは前述にある当店の姿勢と、仕入れ努力に対するお褒めのお言葉と受け止めさせていただいております。
なぜ安いのか、それは端的にお答えすれば利益を最小限にさせていただいているからです。



